5月3週目(12日~16日)
3週目は感覚あそびとして「春にちなんだあそび」をしました♪
春の黄色のお花と言えば・・・タンポポ✨
黄色のじゅうたんの上に寝転がって色々な素材でできたタンポポを触って遊びました。
毛糸やフェルト、スズランテープで作った3種類のタンポポを用意✨じっくり感触を確かめながら
触っていきます。どのタンポポがお気に入りだったかな?
また、つなぐ周辺に咲いているタンポポを摘んできて本物のタンポポにも触れてみました♡
春のにおいがするね~✨
「たんぽぽたん」のお歌に合わせて、お気に入りのタンポポを飛ばしたりもしましたよ♪
そして、春の虫といえば・・・ちょうちょ💛
小さないも虫~さなぎ~ちょうちょの順で虫の動きをみんなで真似っこ!
いも虫は、体を左右にゴ~ロゴロ♫
さなぎは、体をぎゅーっと小さくして、動きをストップ-!!ピタッ♪
さなぎから成長して最後はちょうちょさんになるよ~!ひらひらひら~✨
みんなとーっても上手✨真似っこ楽しいね!!
この他にも、オーガンジーを使って「つくしんぼ」の手あそびです♬
歌に合わせてオーガンジーを揺らして遊びましたよ☺
「春にちなんだあそび」でたくさん遊んだ1週間でした!
来週はいよいよ春の遠足があります♪みんなたくさん楽しみましょう!!